午前出勤を終えて帰ってくると天気は割と良かったので百合が原公園を訪ねてみたのですが、これが間違いでした。
(Nikon P60)
着いて園内を歩き始める前から吹雪です。それでも折角スノーシューを付けたのだからと、世界の百合広場を一周。
(Nikon P60)
当然のようにお客様は誰もいません。親父の足跡だけが残っていきます。
世界の百合広場から「ムスカリの道」を経由して「かおりの庭」に辿り着くと地吹雪に合いました。
(Nikon P60)
でも南の方はどうやら晴天の様子です。誰が悪いわけでなく、親父の勝手の所為なのですが、なんだか腹立たしい...。
ところがローズウォークを歩き始めた頃には百合が原公園付近も晴天になりました。天は我を見放さなかった!それで調子に乗って、また世界の百合広場を一周。
1時間半前の吹雪は何だったのでしょう?
(Nikon P60)
竜の骨。
(Nikon P60)
雪原から生えた枝。
(Nikon P60)
雪の波。
(Nikon P60)
おまけ。
アサガオは未だ咲いています。
「花記録」なのに、花がおまけとはこれ如何に?
沢山ラッセルしたので、実は今、下半身が物凄くだるいです...。
百合が原公園:http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/index.html
百合が原公園公式ブログ 「園内の雪情報」:
http://www.sapporo-park.or.jp/blog_yuri/index.php/archives/2710
おまけ。
アサガオは未だ咲いています。
(Nikon P60)
「花記録」なのに、花がおまけとはこれ如何に?
沢山ラッセルしたので、実は今、下半身が物凄くだるいです...。
百合が原公園:http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/index.html
百合が原公園公式ブログ 「園内の雪情報」:
http://www.sapporo-park.or.jp/blog_yuri/index.php/archives/2710