2010年8月8日日曜日

1年掛かりの開花

暑い日が続いている札幌です。
昨日から今日に掛けて激しい雷雨があったり、実家の関西もかくやという天気でした。
そんな中、親父はちょっとドジを踏みまして、母趾にヒビが入ってしましました。
短い札幌の夏、これは色々な意味で痛い、痛過ぎです。

さて、怪我をする前に撮った1枚。

(Nikon D200 + Tamron 172E)

ベランダのオジギソウです。
このオジギソウ、去年の春に学童(当時は未だ幼児)が某学習誌の付録で貰ったもの。種子から育てて、ようやく開花しました。

冬の札幌を屋外で過ごせるわけはなく、冬期間は屋内に置き、窓越しに日を当てて、それはそれは大事に育てたものです。それもこれも学童のため、親父の涙ぐましい努力の結晶...、の筈なのですが、肝心の学童は、その後同じく某学習誌で貰ったヒマワリに関心が移ってしまいました...。
勿論、そのヒマワリも咲かせました。

(Nikon D200 + Tamron 172E)

それにしても、暑い、痛い。
明日から会社なのに、大丈夫でしょうか?些か不安。