2022年4月3日日曜日

春の花展

今週末も晴天でぽかぽか陽気の2日間でした。 市街の雪は物陰だけになりましたが、郊外は未だ雪が残っていますので、野の花を見て歩くのはもう少し先のこと。
こういう時に頼りになるのは百合が原公園の温室です。今日はこの時期恒例の「春の花展」が大温室で開かれていました。
 
 
(Nikon P7800)

(Nikon P7800)

それでは植えられていた花をいくつか御紹介。
まずカタクリ。
 
(Nikon P7800)
 
ショウジョウバカマ。親父は自生を見たことがありません。
 
(Nikon P7800)
 
シラネアオイ。これは白花です。
 
(Nikon P7800)
 
オオバナエンレイソウ。
 
(Nikon P7800)

ニリンソウ。

(Nikon P7800)

フクジュソウ。春の花と言えば外せません。

(Nikon P7800)

そしてマメサクラ。名前の通り小さな木なのに花を付けています。
 
(Nikon P7800)
 
春一杯の温室の後は、公園で一番最初に咲く春の花を見てみましょう。
リリートレイン駅舎前、ボーダーガーデンで咲くスノードロップ。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 103A)
 
世界の百合広場のシナマンサク。

(Nikon P7800)

寄った画もどうぞ。

(Nikon P7800)
 
うーん、青空。 
来週末も良い天気でありますように。
 
おまけ。
学生が一人暮らしを始めることになりました。
 
(LG G7 One)
 
色々不安を尽きませんが、きっと成長する筈。そう信じる。
頑張れ。
 
百合が原公園:https://yuri-park.jp/
百合が原公園公式ブログ 「【春の花展】いよいよ開催です!」: