2015年1月2日金曜日

滝野の森でスノーシュー

明けましておめでとうございます。

大晦日から始まった親父の年末年始休暇も3日目、明日は出勤予定なので(そうでもしないと年明け早々仕事が溢れてしまうので)、今日は学童を連れて滝野すずらん丘陵公園まで足を延ばしてきました。

元日に引き続き今日も良い天気。外遊びするには絶好の日和でした。

(Nikon P60)

普通なら中心ゾーンのチューブ乗りとかで遊ぶのでしょうが、親父の場合は違います。滝野の森ゾーンへ直行してスノーシューを履いて遊ぶ!これです(例え学童と一緒だとしても)。

森の交流館でスノーシューを借りて身支度する学童。買ってあげた子供用スノーシューは最早バインディングが足りず、大人用23インチを装着。

(Nikon P60)

ちなみに学童が借りたスノーシューはアトラス製。クランポンがしっかりしていて、多少の斜面は難なくこなすという代物です。

スノーシューを履いて野に放たれた2匹(つまり学童と親父) は、それから斜面を登り下り、最終的にはこういう遊びに落ち着きました。ビニル袋を敷いている御蔭でかなり速度が出ています。

(Nikon P60)

こんな他愛のないことをやるのも、また楽し。

(Nikon P60)

やはり(雪)野原で体を動かすのは楽しいですね。充実した一日でした。

(Nikon P60)

滝野すずらん丘陵公園:http://www.takinopark.com/