2012年10月14日日曜日

十勝エコロジーパークの夕景

今週末は帯広に所用があり、その用事の合間に十勝エコロジーパークに立寄ってきました。
と言っても下調べもろくにしておらず、ただ歩き廻って画を撮っただけ。

まずは土曜日の日の入り寸前の様子。
敷地内にある大池から西向きに撮った画。

(Nikon P60)

同上。

(Nikon P60)

大池の周回路で撮ったススキ。
大昔は十勝川の河原だったからなのか、ススキが至るところで穂を揺らしていました。

(Nikon P60)

これは何処から撮った画でしょう?
もう記憶にありません。

(Nikon P60)

同じく、これも何処から撮った画か、最早判らず。ただ西向きばかりではつまらないので、夕日を背にして東向きに撮ったのだけは画から思い出しました。

(Nikon P60)

そして翌朝日曜日(つまり今朝)。
度を越した霧が発生、何が何だか判らない侭に敷地内を彷徨う羽目に...。

(Nikon P60)

(Nikon P60)

ですが、はっきり園路は切ってありますので、園路から外れさえしなければ所々に設置された休憩所の案内板で現在地を確認出来ます。この辺りはしっかり整備されている印象を持ちました。

彷徨っている間にエゾリスと遭遇(下の画はトリミングしています)。

(Nikon P60)

早朝だったのでよもや闖入者が来ると思っていなかったのか、それとも常からそうなのか、ずっと警戒音を発しながら去って行きました。

十勝エコロジーパーク:http://www.tokachi-ecopark.jp/