2023年11月12日日曜日

今年見たランの纏め

物凄く間が空いてしまいましたが、生きております。
昨日初雪が降り、今日は日中も時々雪。流石に未だ積もってはいませんが、すっかり冬になりました。
この時期は花もなければ紅葉もない、雪もなくてのないないづくしなので、一年で一番退屈な時期です。逆に言えば、振り返りをするのには最適ですので、今回は今年見たランを全部載せしようと思います。全て自生です。
 
5月。
ノビネチドリ。滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
アオチドリ。札幌市内某所にて。
 
(Fuji X-T10 + Fujinon XC15-45 OIS PZ)
 
サルメンエビネ。札幌市内某所にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
6月。
ギンラン。百合が原公園にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

コケイラン。白旗山にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

トケンラン。札幌市内某所にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
ササバギンラン。滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
オニノヤガラ。西岡公園にて。

(Fuji X-T10 + Tefnon H/D-MC 70-210mm)

サイハイラン。滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tefnon H/D-MC 70-210mm)

ジガバチソウ。滝野すずらん丘陵公園にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

7月。
クモキリソウ。滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
ツチアケビ。野幌森林公園にて。

(Fuji X-T10 + Tefnon H/D-MC 70-210mm)

エゾスズラン。滝野すずらん丘陵公園にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

オオヤマサギソウ。 滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
トンボソウ。滝野すずらん丘陵公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
8月。
ネジバナ。滝野すずらん丘陵公園にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

ミヤマウズラ。滝野すずらん丘陵公園にて。

(Fuji X-T10 + Tamron 72B)

9月。
アケボノシュスラン。野幌森林公園にて。
 
(Fuji X-T10 + Tamron 72B)
 
18種でした。そのうち、初見が今年だったのはツチアケビとアケボノシュスランの2種でした。