世の中は大型連休真っ只中ですが、親父には例年通り無縁なことであります。札幌は余り天気が宜しくない予報、唯一昨日土曜日だけが晴天だろうということで、無謀にも行きたい場所3ヶ所を1日で廻ってきました。
まず有明の滝。冬期は閉鎖されている有明の滝入口の駐車場が使えるようになっていますので、ここから自然歩道を使って滝の上流に出、駐車場に向かって下るという経路です。
見たかったヒメイチゲ。未だ少し早かったようで、蕾の株が結構ありました。
滝の上流のフッキソウ。
(Nikon P7800)
滝から駐車場までの間で注目はフクジュソウです。川沿いのあちらこちらで群生しています。
続いて滝野すずらん丘陵公園。この時期のお勧めは何と言っても渓流ゾーンの平成の森。最寄は鱒見口駐車場です。
キクザキイチゲが丁度見頃を迎えていました。
カタクリは駐車場に近いところでは満開でしたが、奥の場所は雪が残って未だ未だです。
(Fuji X-T10 + Fujinon XC15-45mm OIS PZ)
最後は篠路五戸の森緑地。ニリンソウが目当てでしたが殆ど咲いておらず、良かったのはエゾエンゴサクとサクラ。
(Fuji X-T10 + Fujinon XC15-45mm OIS PZ)
予報通り一日中陽が射す良い天気で春の花を満喫出来ました。
明日から仕事頑張ろう。
札幌市 有明の滝自然探勝の森:
http://www.city.sapporo.jp/ryokuka/midori/shizen/shirahatayama/ariakenotaki/
滝野すずらん丘陵公園:https://www.takinopark.com/
http://www.city.sapporo.jp/ryokuka/midori/shizen/shirahatayama/ariakenotaki/
滝野すずらん丘陵公園:https://www.takinopark.com/