10:22、スノーシューを履いて出発。降雪があったので雪は当然増えていますが、ササは未だ隠れておらず、少雪解消には程遠い雪量です。
(Nikon P7800)
今回もいつも通り白旗山-中央峠-札幌台を巡って駐車場に戻る行程。
歩き始めて暫くでエゾシカさんに遭遇。ポーチに入れていたカメラを取り出すのに時間がかかり、何とか撮れたのが下の画です(トリミングしています)。
(Nikon P7800)
足跡はしっかり撮れました(当たり前)。
(Nikon P7800)
11:10、白旗山山頂到着。
(Nikon P7800)
中央峠を経由して11:58に札幌台到着。
(Nikon P7800)
駐車場への帰路は親父お気に入りの作業道が台風被害の倒木で相変わらず使えないために少々思案。無難に防火帯を下るか、新しい道を歩いてみるか...。
天気が大きく崩れそうになかったので、少し冒険して新しい道を行くことにします。
12:19、防火帯にある標識7から脇道へ。
(Nikon P7800)
動物達の足跡がうっすらあるだけのふかふかの新雪でした。
(Nikon P7800)
12:29、標識8到着、右手の坂を上ります。
(Nikon P7800)
伐採で開けた森を過ぎると...。
(Nikon P7800)
12:51、東屋到着。
(Nikon P7800)
13:01、自然観察の森出入口到着。
(Nikon P7800)
駐車場には13:07に戻ってきました。
(Nikon P7800)
新雪を踏めたのは良かったのですが、シカさんの画を撮り損ねたのが返す返すも残念。
札幌市 自然観察の森:
http://www.city.sapporo.jp/RYOKUKA/midori/shizen/shirahatayama/shizenkansatu/index.html