(Nikon P60)
東口からこどもの谷、カラマツの尾根、みずなら広場を辿って森の情報館までが往路、復路はくわがたの森、カラマツの尾根、すずらんの丘展望台、峠の庭を通って東口まででしたが、紅葉は殆ど落ちてしまっていました。画撮りは残っている紅葉を集めるが如し。
(Nikon P60)
(Nikon P60)
(Nikon P60)
(Nikon P60)
ほんの1週間前は紅葉の盛りで、それはそれは綺麗だったのです。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
実は3枚目と8枚目はカラマツの尾根のほぼ同じ場所で撮った画です。横並びで比べると判ります。
(左:Nikon D700 + Tamron 190D、右:Nikon P60)
空を埋めていた紅葉が1週間で落ちて、すかすかになっています。別の見方をすれば、毎年毎年これだけの量の葉が生えては落ち、生えては落ちしているわけで、やっぱり(?)自然は凄いなあ、と感心。
おまけ。
先週は滝野すずらん丘陵公園へ出掛ける前に百合が原公園に行っていたのですが、そこで久々にキツネを見ました(下の画はトリミングしています)。
(Nikon D700 + Tamron A17)
彼(か、彼女かは不明ですが)も冬支度中のようです。
滝野すずらん丘陵公園:http://www.takinopark.com/