アジアンティックハイブリッドが散り始めたのと、オリエンタルハイブリッドやカノコユリは未だぽつぽつ咲いているだけなのとで、一時的に淋しくなるこの時期ですが、世界の百合広場を一周すれば某かのユリを見られるのが、この公園の良いところです。
(Nikon D700 + Tamron A17)
(Nikon D700 + Tamron A17)
(Nikon D700 + Tamron A17)
前回の投稿で「曇天でもそれなりに楽しめる」と書き、それはそれで嘘ではないのですが、やはり晴天下で見ると映えが違います。
(Nikon D700 + Tamron A17)
(Nikon D700 + Tamron A17)
先週の無念を取り返しました(?)が、中央花壇のユリの多くが散ってしまっていたのが唯一の残念。
おまけ。
午前中に訪ねた滝野すずらん丘陵公園、滝野の森ゾーン西エリアを一周してきました。
シャクジョウソウはようやく立ち上がっていました。
(Nikon D700 + Tamron 172E)
クルマユリが開花中。
(Nikon D700 + Tamron 172E)
オオヤマサギソウも開花中。下の画は森の観察デッキから田んぼの広場へ向かう途中で撮りましたが、もう1ヶ所、ミズバショウの谷でも未開花の1株がありました。
(Nikon D700 + Tamron 172E)
来週末はゆっくりしたいなあ...。
百合が原公園:http://yuri-park.jp/
滝野すずらん丘陵公園:http://www.takinopark.com/