出発地点は滝野の森ゾーン西エリアの森の情報館。ここから、くわがたの森を経由して、カラマツの尾根を歩きます。
くわがたの森の手前の紅葉。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
カラマツの尾根は若干葉が少なくなっていますが、まだまだ見頃。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
この行程だと、カエデの次にツタウルシの紅葉が望めます。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
カラマツの尾根を歩ききった後は東エリアの森の交流館で小休止して、森見の塔で周辺の紅葉を一望。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
更に森見の塔から森の教室を経由して、森の炊事広場に至るハイキングコースを歩きます。ここでもカエデとツタウルシの紅葉が美しい(ツタウルシの画はないですが...)。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
更に更に再度西エリアに入って、今度は小川沿いの遊歩道を行き、あちこちの紅葉を愛でながら出発地点だった森の情報館まで戻ってきました。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
結構な距離を歩きましたが、それに見合うだけのものを見ることが出来、満足満足の親父です。
滝野すずらん丘陵公園:http://www.takinopark.com/
滝野すずらん丘陵公園公式ブログ 「『滝野の森』ぶらり散策日記⑪」:
http://www.takinopark.com/nikki/?p=10287