さて今日は百合が原公園に行って、「クリスマスディスプレイ」(という名前の催事)を見てきました。中温室と小温室に大小色とりどりのクリスマスリースが飾られています。
下の画は中温室中央に置かれたベンチに飾られていた大物。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
リースですから当然壁にも沢山飾られています。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
(Nikon D700 + Tamron 190D)
沢山のリースのうち、親父の勝手なお気に入り第1位と第2位はこちら。
第1位、ウバユリの実の殻を使ったリース。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
第2位、綿花を使ったリース。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
今日は学童も同道しておりまして、親父に負けず画を撮っておりました。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
リースに隠れて(?)余り目立っていませんでしたが、中温室正面向かって右手の壁にはハボタンをぎゅぎゅっと詰めたハンギングバスケットが掛かっていました。
ハボタンなら冬場枯れる心配がないわけで、(親父にとっては)目から鱗の発想。しかも、見ての通り大変可愛らしい。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
「クリスマスディスプレイ」は12月2日までだそうです。展示のリースも含めて販売しているので、気に入ったものがあったら購入して家に飾るのも一興かと。
...。
そうでした、忘れるところでした。
(Nikon D700 + Tamron 190D)
大温室奥のコダチダリアは今年も大きく育っていました。枝ぶりから、今年は観察しやすい位置に花が咲きそうで、今から楽しみです。
百合が原公園:http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/
百合が原公園公式ブログ 「ひと足早くクリスマス」:
http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/exhibit/5272/